venchiarezza

rosé wines

Published: 26 10月 2017

Grey&Rosé – グレイ&ロゼ

概要
フリウリの土壌にしっかりと根付いたピノ・グリジョを”ピンク”色のバージョンとしました。
フレッシュ感あり、非常に好感的、そして若やかな印象が特徴です。

ブドウ品種
ピノ・グリジョ

ブドウ栽培について
平均樹齢: 10年
植樹密度: 4,500本/1ヘクタール
仕立て方法: ダブル・グイヨー
生産量: 8,000リットル/1ヘクタール
収穫時期: 9月中旬

醸造・熟成について
ブドウが十分に熟した頃合いを見計らい、収穫。収穫後はすぐに低温で48時間のマチェラツィオー ネとし、ピノ・グリジョの皮から発色するピンク色の色調をモストに残す。とはいえ、同工程時 には、タンニン及び色調を強制的に抽出することはしない。その後圧搾し、搾汁。常に低温の管 理のもとに丁寧に行われる。清澄した後、モストは14-16°Cの温度帯にて発酵。 ワインは酵母の滓と一緒に翌春まで熟成期間をとり、その後瓶詰めされる。

特徴
色: ロゼ特有の淡いピンク色は、その年の土壌の状態、気候などに影響する。
香り: フレッシュで爽やかなアロマ。ブーケには完熟・追熟した白または赤い果実のフルーツ香、 さらにはほのかなスパイス香もある。
味わい: フレッシュな躍動感、ワインの持つ低度の糖分も微かに感じる。

料理との組み合わせ
食前酒に非常に適している。 魚料理(海水魚はもちろん、淡水魚も)やフレッシュなモッツァレッラ、トマト、バジリコのピッ ツァなど。

適温: 8-10°C
アルコール度数: 12.5%
総酸度: 6g/リットル

Download technical sheet

rosé wines

Published: 26 10月 2017

Categories

Food pairing

Perfect as an aperitif and to refresh any moment of the day!
Interesting to match with fresh or sea water fish, excellent with pizza with mozzarella, basil and fresh tomatoes.

Serving temperature

8-10°C /46-50°F ALCOHOL (% vol.): 12,5 %

Totaly acidity (g/l)

6,00